舌が痺れるラーメン!?青森グルメの塩分濃度を測ってみました!【食の情報08】
みなさん、こんにちは。食品生命科学科、特任助教の小手森です。 今日は国立がん研究センターの齋藤英子先生にご協力をいただき、青森グルメの塩分濃度を測っていただきました! 齋藤英子先生は、発展途上国の栄養調査のご経験もあり、本学の公衆栄養学実習にもご登壇いただいています♪ 都道府県庁所在市別にみると、青森市は食塩や醤油の購入量も全国TOP3入りを誇っています(下図参照)。 そんな青森の実情を見てみましょう! -----------------------------------📝レポートはじめ📝------------------------------------ 青森の塩分測定記 齋藤英子 2020年6月12日~13日 青森生まれ、青森育ちの私ですが、帰省する度に外食で出される料理がしょっぱいな~と感じていました。つい先般、同僚からも「青森は味が濃い!」と言われたのがきっかけで、小手森先生に塩分計をお借りし、青森名物塩分測定の旅に出てみました。 (新型コロナ対策を十分に取った上での出張です。) ・青森駅近くで食べた八戸名物「せんべい汁」 せん